NEWS RELEASE ニュースリリース

ALL NEWS

会宝通信メールマガジン

経済産業省「持続可能かつ包摂的な成長に貢献する国際ビジネス事例」に採択された弊社の海外での取り組みは、事例集として6月9日(日)の大臣会合の席上にて紹介されました。

弊社の海外における取り組みが、G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合・デジタル経済担当大臣会合にて紹介されました。

事例集のURLは以下の通りです。
“Environmental-friendly auto recycling business in Brazil, India and Kenya (ブラジル、インド、ケニアにおける環境配慮型自動車リサイクルビジネス)” と題して、P62に紹介されております。
https://g20trade-digital.go.jp/dl/BusinessExamples.pdf

開催結果のページはこちらをご覧ください。
https://g20trade-digital.go.jp/result.html

「日経SDGs/ESG会議 SDGsとESGで加速する2019年」にて、当社社長の近藤が登壇しました!
https://project.nikkeibp.co.jp/event/sdgs1905/

同セッションでは、5/2-4にドイツのボンで開催された
大川印刷の大川社長ともご一緒させていただきました。当日は、「中小企業が取り組むSDGs」と題して、当社のSDGsへの取り組みを紹介させていただきました。

全国のSDGs推進企業と共に、ますます当社の循環社会構築に向けた活動を加速させて参ります。

5月2日〜4日に、ドイツのボンで、国連開発計画(UNDP)が運営する団体、国連SDGアクションキャンペーン(以下、SDGsキャンペーン)主催の世界的なSDGsイベントである、SDG グローバルフェスティバル オブ アクション 2019(SDG Global Festival of Action 2019、以下SDGs Fes)が開催されました。

当イベントは、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)の世界大会で、毎年各国の代表約1500人が集まります。当日は、各国のSDGs有識者によるディスカッションやSDGsに貢献する製品の展示、ダンス、アートといった様々なパフォーマンスなど、幅広いSDGs推進活動が行われました。

当社も第2回ジャパンSDGsアワード受賞団体としてイベントへの招待を受け、日本におけるSDGs達成に向けた具体的なアクション事例として登壇させていただきました。

セッションの模様はUN Web TVのサイトを通じてライブ配信され、以下のリンクで保存されています。
http://webtv.un.org/search/japan-sdgs-award-sdg-studio-global-festival-of-action-for-sustainable-development-2019-/6032194190001/?term=&lan=english&page=2

オープニングセッションの登壇者の一人は、会宝産業にも来社いただいた外務省 地球規模課題統括課の甲木様が具体的に日本の取り組みを話されました。政府はプラットフォームとして、日本における多様なアクターのプラットフォームとして機能していくこと、ユースの活動にも焦点を当てていくことなどを強調されていました。

当社としては、引き続き循環産業の実現に向けて社会課題解決型ビジネスを推進して参ります。

外務省によるSDGs広報動画がYouTubeにて公開されました。
   
 政府だけでなく,様々なセクターにおいて,SDGsの取り組みが始まっていることが伝わる内容に
なっております。当社の取り組みも紹介されていますので、是非ご覧ください。

2019年5月号『北陸経済研究』の企業紹介ページに弊社の記事が掲載されました。

詳細は記事をご覧下さい。

2019年4月28日(日)~5月6日(月)まで
上記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
5月7日(火)より平常通りの営業となります。

2019年4月18日の北國新聞特集ページ「あの、社長さん」に弊社社長近藤の記事が掲載されました。

詳細は記事をご覧下さい。

2019年4月17日の『日本経済新聞』に2019年5月8,9日品川プリンスホテルにて開催される  「日経SDGs/ESGサミット2019」の記事が掲載されました。

その中で5月9日(木)に行われる「日経SDGs/ESG会議」にて 弊社社長近藤が 登壇いたします。

ご興味のある方は、是非ご参加ください。



2019年4月10日の北國新聞に弊社が2月に羽咋市内にIoTを活用したミニトマトのビニールハウス施設を本格稼動させた記事が掲載されました。

詳細は記事をご覧下さい。

※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。

2019年4月4日の『日刊自動車新聞』に弊社が創業50周年を機に、SDGs(持続可能な開発目標)達成と同じ2030年の会社のあるべき理想の姿を考え共有する社内新規プロジェクト「KAIHO2030」を立ち上げ、活動がスタートした記事が掲載されました。

詳細は記事をご覧下さい。

※画像をクリックすると、大きな画像が表示されます。

1 5 6 7 8 9 52